熊本県内企業中途採用に関する動向調査

はじめに

 「第134回熊本県内企業業況判断調査」の特別テーマとして、2024年度の中途採用に関する動向調査を行った。

目次

1.中途採用の実施状況
2.中途採用を実施する理由
3.中途採用の採用予定人数
4.中途採用で募集している階層
5. 中途採用の採用予定人数に対する達成率
6. 中途採用における課題

レポート一部

中途採用の実施状況

 2024年度の中途採用の実施状況は、全体で「実施中」が66.4%に上る(図表1)。業種別では、製造業、非製造業ともに「実施中」が6割を超え、大きな差は生じていない。
 自由回答では、人手不足が深刻化する中、新卒採用での人材確保が難しく、中途採用を強化するとの声が聞かれた。なお、自社の社員等から友人や知人を紹介してもらう「リファラル採用」を実施し、実際に採用につながったとの声も聞かれた。
 一方で、「実施無し(予定もなし)」の企業から、当面はシステム利用により効率化を進める方針であり、中途採用の予定はないとの声が聞かれた。

調査概要

対象企業:県内主要企業 574社
調査期間:2025年2月1日~2月21日
回答企業:219社

レポート全編はこちら